2015年06月24日

ITバブル以来の景気?

東京株式市場は24日午前、東京証券取引所第1部に上場する銘柄の株式の中で225銘柄が対象になっている日経平均株価が2万900円台になり、18年ぶりの高値になったようである。これはITのベンチャー企業が1999~2000年に株価急上昇し、2001年にバブルがはじけたインターネット・バブル以来の高値です。


株が上がっていると景気が良さそうな気もしますが、こういうのは大体関連のある大手企業の景気が良いというだけで、一般の人とは違うんですよね。先日、朝日新聞の世論調査では安倍政権の支持率が40%を切ったように報道されていました。アベノミクスで株価が上がって来ましたが、これからもそうとは限りません。株をやる人は十分に気を付けて取引を行ってほしいと思います。
  


Posted by 記者3  at 19:23Comments(0)日記