2012年10月30日
頑張る女性たち
最近、私の周りではアロマや耳つぼ、ヨガなど自分で教室やサロンを開いている女性が多くなってきました。
彼女たちは、学校へ通って専門知識を身につけ、自宅や貸会場などで活躍しています。
家事や育児の合間に学校へ通うのって大変です。
家族の協力も必要だし、それ以上に自分にやる気がないと続かない。
でも、みんなキラキラと輝いて仕事してます。
それはきっと自分が好きなことを仕事にしているからなんでしょうね。
彼女たちは、学校へ通って専門知識を身につけ、自宅や貸会場などで活躍しています。
家事や育児の合間に学校へ通うのって大変です。
家族の協力も必要だし、それ以上に自分にやる気がないと続かない。
でも、みんなキラキラと輝いて仕事してます。
それはきっと自分が好きなことを仕事にしているからなんでしょうね。
2012年10月24日
資格試験
中3の息子が、資格試験を受けるので付き添いで行ってきました。
会場は片道50分の距離にある某所。
坂やトンネルを越えてやっと着き、試験を受けている間、ホッと一息
。試験は1時間あるのですが、早く終わった人は30分したら退場可でした。
案の定、息子は30分で出てきたので、また50分かけて帰路へ。
移動時間100分かけて試験30分なんて、なんか割に合わないような気持ちでした。
受かっていればいいのですが・・・
会場は片道50分の距離にある某所。
坂やトンネルを越えてやっと着き、試験を受けている間、ホッと一息
。試験は1時間あるのですが、早く終わった人は30分したら退場可でした。
案の定、息子は30分で出てきたので、また50分かけて帰路へ。
移動時間100分かけて試験30分なんて、なんか割に合わないような気持ちでした。
受かっていればいいのですが・・・
2012年10月16日
スランプ・・・
何をやってもうまくいかない日ってありますよね。
人と会う約束しててもキャンセルになったり、駐車場が一杯で車を止めるスペースがなかったり・・・
そんな日に限って仕事の話しもうまくまとまりません。
一つ躓くと連鎖反応のように広がりますね。
そんな日って皆さんどうしてますか?
そういう日はあきらめて家でおとなしくしてる?
それとも次の日につなげるために何か一つ成功体験を残しますか?
私は“こんな日もあるさ~”と家でおとなしくするタイプです。
人と会う約束しててもキャンセルになったり、駐車場が一杯で車を止めるスペースがなかったり・・・
そんな日に限って仕事の話しもうまくまとまりません。
一つ躓くと連鎖反応のように広がりますね。
そんな日って皆さんどうしてますか?
そういう日はあきらめて家でおとなしくしてる?
それとも次の日につなげるために何か一つ成功体験を残しますか?
私は“こんな日もあるさ~”と家でおとなしくするタイプです。
2012年10月08日
化粧品
皆さんはどんな基礎化粧品を使ってらっしゃいますか?
私は1000円代の低価格化粧品なのですが、最近の傾向として2000円未満の低価格化粧品と6000円以上の高価格化粧品の売り上げが伸び、その他の中間価格帯の化粧品の売り上げが伸び悩んでいるそうです。
全国民中流階級の日本にも格差が出てるんですね。
私がもし高価格化粧品を使ったら、もったいないので使用量を今の半分、いや4分の1ぐらいにしそう。
その前にもっと顔を小さくしたほうがいいのか。。。
私は1000円代の低価格化粧品なのですが、最近の傾向として2000円未満の低価格化粧品と6000円以上の高価格化粧品の売り上げが伸び、その他の中間価格帯の化粧品の売り上げが伸び悩んでいるそうです。
全国民中流階級の日本にも格差が出てるんですね。
私がもし高価格化粧品を使ったら、もったいないので使用量を今の半分、いや4分の1ぐらいにしそう。
その前にもっと顔を小さくしたほうがいいのか。。。