2015年07月22日

西日本は雨関東東北地方は猛暑

九州地方はまだ梅雨があけていないとのことで、雨が降り続いているし、北海道は雨の日が続いていて豪雨の心配があるが、関東東北地方は梅雨が明け連日30℃の以上の猛暑が続いている。今年の梅雨明けは例年のように南から順にあけていかなかった。沖縄の梅雨明けは6月中旬だったと記憶しているが、その後の梅雨明けは南九州とはいかなかった。なぜか関東地方が平年より早く19日に梅雨が明けたとの発表があり、その後東北、北陸、と梅雨明けがあった。これは台風の影響なのだろうか、関東地方の梅雨明けは他の地方より早かったようだ。そのため梅雨明け後の猛暑が続いている。


台風12号が日本に接近するゆうだが、その進路によっては今後の天気に影響がでるようだと予報では言っていたようだ。この台風が通過することにより九州地方の梅雨明けがあるのだろうか。九州地方は連日豪雨とのことで、土砂災害の心配がある。また四国地方中国地方、近畿地方も天気予報だと雨であり、台風が接近してくると余計に雨が降るので、やはり土砂災害が心配になる。関東地方も山沿いは雷雨の災害の心配もある。この時期は台風も接近するし、梅雨末期の集中豪雨もありなにかと災害の心配がある。とかく日本は災害が多い国であることを感じる。
  


Posted by 記者3  at 15:42Comments(0)日記