2013年08月31日
ピザ作り
今日の夕食はピザを作ろうとおもいます。
もちろん、生地から作ります。
機械がないので 頑張って手でこねたいと思います。
材料をボウルに入れ 固まるまでこねます。
固まって 一まとめになったら 次は滑らかになるまでこねます。
これがまた 力がかなりいります。
こねる事20分。
大分 滑らかになってきました。
キレイに丸めて 1時間寝かせます。
寝かせた後は 二等分又四等分に分け 20分置きます。
直ぐに使わない時は、冷蔵庫で保存します。
私は お昼に仕込んでいたので 冷蔵庫に入れておきました。
夕方 昼間に作っておいたピザ生地を平らにします。
ケチャップをぬって、ベーコンを並べます。
ピーマンをトッピングして、チーズをたっぷり。
トースター 又 オーブンで好みに焼き上げます。
お味は………『おいしい!』 いただきました。
得意料理の一つになりそうです。
もちろん、生地から作ります。
機械がないので 頑張って手でこねたいと思います。
材料をボウルに入れ 固まるまでこねます。
固まって 一まとめになったら 次は滑らかになるまでこねます。
これがまた 力がかなりいります。
こねる事20分。
大分 滑らかになってきました。
キレイに丸めて 1時間寝かせます。
寝かせた後は 二等分又四等分に分け 20分置きます。
直ぐに使わない時は、冷蔵庫で保存します。
私は お昼に仕込んでいたので 冷蔵庫に入れておきました。
夕方 昼間に作っておいたピザ生地を平らにします。
ケチャップをぬって、ベーコンを並べます。
ピーマンをトッピングして、チーズをたっぷり。
トースター 又 オーブンで好みに焼き上げます。
お味は………『おいしい!』 いただきました。
得意料理の一つになりそうです。
2013年08月21日
私が仕事に行ってる間
毎日私が仕事へ行くと、夏休みの中の子供が1人でお留守番になる。
だから近所の子や、いとこが遊びに来てくれる。
しかもみんな、お弁当持参。
なんとありがたい。
皆が来てくれなかったら1人で半日過ごし、1人でお弁当を食べる。
かわいそう……
だけど、共働きの家なら仕方ない。
子供も分かってるみたいだ。
意外とウチの子は、親がいなくても大丈夫。
きっと、ガミガミ言われないからだと思う。
私がいない間、夏休みの宿題をし、おやつを食べ、ゲームをする。
それが 至福らしい。
寂しがられるより 気持ちは楽だけどね。
だから近所の子や、いとこが遊びに来てくれる。
しかもみんな、お弁当持参。
なんとありがたい。
皆が来てくれなかったら1人で半日過ごし、1人でお弁当を食べる。
かわいそう……
だけど、共働きの家なら仕方ない。
子供も分かってるみたいだ。
意外とウチの子は、親がいなくても大丈夫。
きっと、ガミガミ言われないからだと思う。
私がいない間、夏休みの宿題をし、おやつを食べ、ゲームをする。
それが 至福らしい。
寂しがられるより 気持ちは楽だけどね。